魔女学の教え、光の存在とは?(kiki)
2013年07月15日 18:41
(。・_・。)ノ{光の存在とは?何か? 前回のブログに「スピリットガーディアン」の話しに触れたので、どの様な存在なのかを説明したいお話と思います。
しかし、先に〈高次元の存在を知る〉魔女学の基本なる教え『四大元素』のお話しからしていきます。
「四大元素(エレメンツ)」とは簡単に説明すると、自然界にある物質を四つに分けたモノを指します 。
例えば『春、夏、秋、冬』や「風、火、水、地」などです。
この四大元素には『物質界の一定の法則』あります。
地球からみた太陽は東から昇り、西へ沈む…。
このリズムが『自然界の法則』にあたります。
そしてこの自然界の様々なモノが、私達に影響を及ぼしていると考えられています。
みじかな所では『お天気』なんかもそうですね(=゜ω゜)ノ
太陽の光を浴びた日は活力が出るけど、雨の日は気分が落ち込むとか、そんな経験ないですか?
私もよく『月』がとても綺麗な日に、意識的に繋がりエネルギーをもらいます。
魔女達は昔からこのように、自然の波長をシン クロさせて、自己エネルギーを補充していたみたいです。
(・ω・){話しは続きます